周辺環境・建設地

周辺エリアには、日々の生活に満足を贈る様々な生活施設が整うエリア。間近にはコンビニエンスストアやスーパーマーケットなどの大小様々な商業施設が集中。 加えて、多くの店舗が揃う、おいで通り糀谷商店街・糀谷商店街などもあり、街歩きも堪能していただけます。

KOJIYA AREA

豊かな毎日に欠かせない住環境

おいで通り糀谷商店街
徒歩4分(約300m)

「糀谷」駅北側に100軒あまりの加盟店が並ぶこの商店街は、昔ながらの活況を保ち、下町風情を色濃く残す、糀谷の街の買い物処です。

マルエツ糀谷駅店
徒歩3分(約180m)

朝の9時から深夜の1時まで開いているスーパーマーケット。生鮮食料品や惣菜をはじめとする多彩な食材から、各種日用品まで揃っています。

まいばすけっと 西糀谷4丁目店
徒歩4分(約320m)

コンビニ感覚で利用可能なイオングループが展開するスーパーマーケット。プライベートブランドのトップバリュ商品も取扱っています。

KAMATA AREA

仕事帰りも気軽に立ち寄れる蒲田

京浜蒲田商店街あすと
徒歩12分(約900m)

全天候型アーケードで、雨天などの悪天候でも快適にお買物をして頂けます。日中は地元の買い物客で、朝夕は会社帰りのビジネスマンで賑わっています。

ウィングキッチン京急蒲田
徒歩10分(約760m)

地域に溶け込むコミュニティプレイス”をコンセプトに、食品・飲食を中心にファッション・雑貨まで取り扱っている鉄道高架下の商業施設です。

東急プラザ蒲田
徒歩21分(約1,640m)

蒲田駅直結の駅ビルとしても利便性が高く、屋上のかまたえんでは都内唯一の屋上観覧車があることでも知られています。

再開発が完了し、より暮らしやすく進化した街

「糀谷」駅前第一種市街地再開発事業
〈2017年3月完成〉

「糀谷」駅周辺では、「防災性にすぐれ、人に優しく、魅力ある快適な駅前空間」を目指して再開発を実施。駅前広場や、住宅・店舗・公益施設が入居する再開発ビルが整備されました。

京急蒲田西口駅前地区第一種市街地再開発事業
〈2015年12月完成〉

大田区の中心拠点である蒲田をより快適な都市にすべく計画された再開発事業。駅前広場やアクセス道路等の都市基盤整備とともに、商業・住宅等の複合建築物の建設などを行いました。

現地案内図

交通アクセス

羽田空港や都心エリアを掴む魅力のアクセス

最寄りの京急空港線「糀谷」駅は自在で軽快な交通アクセスを満喫できるポジション。世界への空の窓口となっている羽田空港へ直通で9分、京急蒲田へも1分。さらに、品川や東京などの都心エリアから、川崎・横浜への足まわりも整い、暮らしの可能性が高まります。

羽田空港跡地第1ゾーン・第2ゾーン整備事業が進行中
〈第1ゾーン2022年完成予定、第1ゾーン2020年6月完成予定〉

現在第1ゾーン(オフィス・展示施設・商業施設)と第2ゾーン(ホテル3棟)で整備事業が進行中です。本構想では先端企業やベンチャー企業のオフィス・大型ショッピング施設などを含む複合施設やホテルなどを計画。空港周辺の利用価値が高まり、さらなる魅力に満ちたエリアになろうとしてます。

※掲載の徒歩分数は80mを1分として換算したものです。※掲載の写真は全て参考写真です。 ※所要時間は日中平常時のものです。所要時間には乗り換え、待ち時間は含まれておりません。また、ラッシュ時等の時間帯によって多少異なります。

ページのトップへ戻る