Location


駅ビルをはじめ、開発ラッシュ でさらに魅力的に変わる「横浜」駅エリア。
2 0 2 0年、「JR横浜タワー」などの誕生で、ますます活気づく「横浜」駅エリア。交通拠点としてだけでなく、老舗百貨店から複合商業施設、地下街まで多種多様な商業施設が揃い楽しめるターミナルシティです。
◆横浜エリア

JR横浜鶴屋町ビル
2020年に誕生した商業施設。ホテルやフィットネスクラブ、ショップ、保育所も揃う便利な施設です。

横浜ベイクォーター
テラス席のカフェ、世界各国のレストランなどが満喫できる商業施設。ファッション、ビューティサロンなども揃っています。

横浜髙島屋
横浜駅西口の老舗百貨店。国内外有名ブランドのテナントやショップ、地下生鮮食料品売場など多彩。
エンターテイメント・リゾートが彩る
「みなとみらい」エリア。
国際都市・横浜の先進性を象徴する「みなとみらい」エリア。大型商業施設、ホテル、コンサートホール、行政機関まであらゆるものが集い、煌めく「みなとみらい」が生活圏になります。
◆みなとみらいエリア

みなとみらい
水面が煌めくベイエリアに「横浜ランドマークタワー」をはじめ、商業施設やアミューズメントスポットが集積。

MARK IS みなとみらい
“ ライフエンタテインメントモール”をコンセプトに、約190店舗が集まる、みなとみらい21地区最大規模の商業施設が生活圏に。

ぴあアリーナMM
2020年に完成した「音楽コンサートに最適化したアリーナ」。飲食サービスも充実し、様々な店舗を併設しています。

横浜ハンマーヘッド
都市と港をつなぐ新たなステージへ。2019年開業の複合施設。※1

横浜市役所
新庁舎
「行政機能」「議会機能」「市民利用・商業施設」が融合した、馬車道駅前の横浜市役所新庁舎。

ザ・カハラ・ホテル&
リゾート 横浜
ハワイで育まれたアロハ・スピリットをベースに、横浜を彩るアーバンラグジュアリーホテル。
トラッドな横濱を、ゆったり満喫。
海と空が心地よい「関内」エリア。
「みなとみらい」を南へ。親しみ深い横濱風情が残る関内エリア。海と緑が調和する公園スポット、「横浜スタジアム」や「横浜中華街」など楽しいお出かけスポットが数多く点在しています。
◆関内エリア

横浜スタジアム
「横浜DeNAベイスターズ」の本拠地、横浜市民に愛されるボールパーク“通称ハマスタ“。プロ野球観戦はもちろん、コンサートやイベントも開催されています。

山下公園
1930年開園。海を眺めながら散策やジョギングも心地よい臨海公園です。
スーパー、スポーツセンターなど、便利な施設が身近にある「西横浜」。
◆スーパーマーケット
「まいばすけっと」や「肉のハナマサ」「マルエツ」「スマイルドラッグ」などのお買い物施設が11店舗以上利用することができます。

サミットストア 横浜岡野店
徒歩11分(約840m)

まいばすけっと 西横浜駅前店
徒歩3分(約210m)

ローソンストア100 西横浜店
徒歩5分(約380m)
◆商店街
専門店が連なる、多彩な商店街の情景も。

「西横浜」駅周辺商店
西横浜駅エリアの南側、東西に長く連なる商店街群。様々な専門店が軒を並べ、趣向を凝らした季節の催し・イベントも魅力。地元の人々に親しまれています。
◆その他
気軽に利用できるスポーツセンターから公園、郵便局、クリニックまで日常生活を快適に楽しく支える、住環境が広がっています。

西スポーツセンター
トレーニングジムや体育館、プールなどが揃い、様々なスポーツを楽しめる横浜市のスポーツセンター。

横浜市西区役所
徒歩10分(約730m)

横浜久保町郵便局
徒歩8分(約580m)

西横浜動物病院
徒歩5分(約340m)

戸部公園
徒歩7分(約530m)
ライフインフォメーション




※掲載の環境写真(提供写真は除く)は全て2020年9月撮影。※はまレールウォーク概念図は実際とは異なります。
※距離表示は現地からの地図上の概算です。徒歩分数は80m=1分として算出し、端数は切り上げております。
※image photoは実際とは異なります。※掲載の各距離は地図上で現地から自転車で通行できるルートを計測した概算です。
歩行者用のみの階段等は迂回して計測。端数は切り上げております。
※掲載の店舗・スポットは、新型コロナウィルスの影響で、営業・開園時間や定休日、イベントなどが通常と異なる場合がございます。ご了承ください。
※掲載の情報は2020年10月現在のもので、今後変更となる場合がございます。
※1:横浜ハンマーヘッドは現在客船入港休止中です。詳しくは横浜市港湾局HP参照してください。