「サンクレイドル町田II」の暮らしを守る24時間体制のセキュリティシステム。住戸ごとに設置された非常警報装置(火災報知器など)は、管理事務室の集中管理装置経由でALSOKガードセンターへ直結。カメラによる遠隔監視は24時間体制で、異常事態発生時には警報の内容に応じてALSOKの当該部署がスピーディに対応します。
エントランス来訪者を室内のインターホンモニターでチェック後、自動ドアを解錠するので安心です。
セキュリティー性と利便性の向上を両立し、「Tebraキー」をカバンやポケットに入れたままオートドアをハンズフリーで解錠できます。荷物が多く両手がふさがっている時などもたいへん便利です。オプションで住戸の玄関ドアもキーを取り出すことなく「専有部リーダ」のボタンを押すだけで施錠・解錠が可能になります。
EV中を含む敷地内に24時間稼動の防犯カメラを設置。威嚇効果、犯罪予防効果もあります。※6台(買取1台、リース5台予定)
各住戸の玄関錠には、ピッキング防止に効果的なリバーシブルタイプのディンプルシリンダーキーを採用。
来訪者等をドアの隙間から確認できるドアガードを設置。ドアスコープは室外に室内の明かりが漏れない様に裏ぶたを付けました。
防犯型サムターンは、サムターン回しの手口では解錠しない仕組みになっています。
握りやすくて開閉がしやすいプッシュプルハンドルは、力の弱いお子様や高齢者にも扱いやすいよう配慮されています。
錠前に、バールなどでのこじ開けに強い鎌デッド錠を採用しました。
専有部のダウンライト・ブラケット照明には、従来の白熱灯・蛍光灯に比べ寿命が長く、消費電力も少ないLEDを採用。専有部の電気使用料を節約します。
快適な生活に欠かせないエアコンを実装。全住戸に1基実装。
玄関には人の存在を感知して点灯する照明を設置。夜間の外出や帰宅、手に荷物を持っていても安心です。
電話回線、光コンセント、電源を1つにまとめました。機能的に使いやすいだけでなくお部屋がスッキリ使えます。
ワイドスイッチ型のスイッチプレートを採用。夜暗い時でも点灯・消灯の操作がしやすく、お子さまやご高齢の方でも安心して使用できます。
居室・水回り・廊下等、住まい内部の段差を少なくし、つまずきや転倒事故を防止するバリアフリー構造です。
住まう方の健康を考え、シックハウス症候群に対応した仕様を随所に採用しています。
各住戸まで直接光ファイバーをつなげた高品質なブロードバンド環境「オール光」を導入。※標準装備型インターネットの利用料は、毎月の管理費に含まれております。※任意加入のオプションサービスは、お客様の個別契約となります。
今使っている「電話番号」も「電話機」もそのまま使える※1フレッツ光を使った“ひかり電話”がご利用いただけます。ひかり電話は全国どこへかけても3分8円(税抜き)。加入電話に比べ通話料金がおトクです。※2
※1.一部、現在ご利用中の電話番号をそのままご利用いただけない場合があります。また、現在ご利用中の電話番号をそのまま利用する場合、別途工事費がかかります。G4FAXなど、一部の電話機はご利用いただけません。 ※2.通話時間が短い場合や割引サービスの加入状況などによっては通話料がお得にならない場合があります。
※掲載室内写真は「サンクレイドル町田II」モデルルームDタイプを撮影(2018年6月)撮影したものです。※モデルルーム仕様としてプラン変更したもので、Dタイプの基本プランとは異なります。設計変更・家具・オプション・調度品などは販売価格に含まれておりません。